あなたにとってライバルはいますか?
お仕事、趣味、
子供の頃なら部活、勉強 etc...
ライバルってなんだろう?
最近この答えに出会いました。
ライバルとは
ライバルとは?
最近みている連ドラにこんなセリフがありました。
敵だと思うと卑怯な手を使ってでも勝ちたくなる。
相手の不幸を喜んだりもする。
でもライバルは違うの。
相手が頑張ることで、自分も頑張れる。
自分が頑張ると、相手ももっと頑張る。
そうやって2人とも強くなっていく。
それがライバルよ。
〜下剋上受験 6話より〜
これまで私は
自分にとってのライバルのことを考えると
どうしても敵対心や嫉妬がついてきちゃいました。
その度に、なんて私は心が狭いんだろう...って
悲しくなってました。涙
でも本当は敵対心が生まれている時点で違うんですね。
その相手は私にとってライバルじゃない。
なるほどー!
このセリフが私の心をスーッと晴らしてくれました。
こころ歌大使
私は去年一年をかけて全日本こころの歌謡選手権大会に挑みました。
決勝大会には全国から29人の歌い手が集まりました。
この29人が “こころ歌大使” で私もその一人です。
当日の楽屋は1つ。
決勝大会で競い合うもの同士が
1つ大部屋だったわけです。
あり得ない!笑
普通に考えれば相当ギスギスしてそうですよね?
それが、、、すんごく和やかだったんですよ〜。もうね、和気あいあい。笑
象徴的だったのは、本番直前、順番1〜10番の出場者がステージへ向かう時、
誰からともなく自然に拍手が起こったんです!
出場者全員が、出場者として競い合う相手という関係性を超えて、みんなで1つのステージを成功させるために、お互いを認め合い、励まし合い、ステージに立っていました。
あの時はほんっとに不思議な感覚でした〜♡
今思えば
これまさにライバルですよね!?
卑怯な手も使わず、相手の失敗を喜んだりしない。
相手が頑張ることで、私も頑張る。
こころ歌大使の29人は
それぞれにとってライバルなんですね。
そんな存在が全国各地にいるなんて
私ってめっちゃ幸せ者かもっ♡
こころ歌大使の皆さんとは
今でもSNSなどで交流しています♫
(全国に散らばっているのでなかなか会えないのが残念)
ライバル
それは私が歌い続ける原動力の1つとも言えます。
ライバル、それは去年頑張った
ご褒美だったのかも知れません♡
さいごに
ライバル、それはある意味
友達より素晴らしい関係性なんじゃないかと思います。
あなたにもいますか?
素晴らしいライバルが。
今日のホンネ
英語、もっと勉強しておけば良かった...。
昨日のアクセス件数/フォロワー数
200/5
2コメント
2017.02.23 09:27
2017.02.23 03:51