何かのためではなく



私はどこの事務所にも所属していなくて

どこのレコード会社にも所属していないんだけど

だからこその責任があるんだよね。


今日はそんなお話。


魂のために


映画監督 河瀬直美さんが

テレビ番組でこんなことを

話していました。


「魂のために」
何かのためではなく
自分の魂のために撮る。
何かのためにでは
大事なことがブレてしまう。


自分の魂のために撮る


私に当てはめるとすれば

自分の魂のために歌う

ということになる。


果たして私は

魂のために歌えているんだろうか。。


そして私は

魂のために何を歌うのか。


私は

何にも縛られていない

自由な歌い手だからこそ

何を歌うかの選択権があるんだね。


私は今まで

魂のために歌えて来たんだろうか。


魂のために選択できて来たんだろうか。


そもそも

私の魂のためって何だろう...


大事なことがブレないように

一旦立ち止まって考えてみよう。


ちょっと前の話になるけれど

河瀬監督の言葉に気付きをいただいて

そんなことを悶々と考えていました。


って

暗い感じじゃないからねっ!笑


めっちゃポジティブに

悶々と考えてたからっ!笑


最近やっと

わかった気がするんだー。


私は自分の魂のために

何を歌っていくのか。


それはね...


教えなーーーい!笑


答えは

これから歌っていく歌のなかに


丁寧に丁寧に

込めていこうと思います♡


今日のホンネ


焼肉って案外太らない。


昨日のページビュー数 66

0コメント

  • 1000 / 1000