海外旅行に行きたい欲は
あまる強くない私ですが、
一ヶ所だけ
一生に一度でも
肉眼で観たいものがあります。
スペイン
バルセロナのシンボルとも言える教会で、
建築家アントニ・ガウディが設計した
未完成作品。
それは
サグラダ・ファミリア。
サグラダ・ファミリア
私が興味を持ったきっかけは
1本の映画でした。
2007年公開の
『未来予想図〜ア・イ・シ・テ・ルのサイン〜』
映画の内容は割愛しますが...
この映画で重要な意味を持ち
印象的に使われた
サグラダ・ファミリア。
“心の琴線に触れた”
まさにそんな感覚。
心を揺さぶられ
深く感動しました。
それからというもの
いつか見てみたいなーと
夢を膨らませています♡
が、
現実はというと...
写真集を眺めて満足してます。笑
心が枯渇すると
眺めては潤してもらってます♡
さいごに
サグラダ・ファミリアに
心惹かれたのが2007年だから
ちょうど10年か...
2007年は私が
“歌手になる”と決意をした年。
10年後の2017年も
新たな決意の年になる予感です。
だから最近見たくなるのかな?
サグラダ・ファミリアの写真集。。
私のターニングポイントには
心の琴線に触れるものとの出逢いが
あるように思います。。
あともう一つあるんだな。。
そのお話は、またいつの日か。
今日のホンネ
未完成の魅力ってあるよね。
昨日のページビュー数 149
0コメント