私は運動が大の苦手。
その割には
友達と屋外で遊んだ記憶が結構あるんですよね〜。
幼い頃
大好きだった遊びと言えば...。
グリコス
「グリコス」っていう遊び
知ってますか?
もしかしたらネーミングは地方によって言い方が違うかも!
私の地元では「グリコス」と呼んでいました。笑
階段を使ったジャンケン遊びのこと。
ルールは、
ジャンケンをして勝った人が階段を登る事ができて、
最上段にピッタリと到着すると、いわゆる“あがり”。
誰が一番最初にあがれるかを競う遊びです。
ジャンケンに何を出して勝ったかによって
進める段数が変わります。
・グーで勝ったら →「グリコス」と言いながら、4段進む
・チョキで勝ったら →「チヨコレイト」と言いながら、6段進む
・パーで勝ったら →「パイナツプル」と言いながら、6段進む
今思えば
せっかく3パターンあるのに
4段か6段かしか無いのね。汗
グリコスの「ス」って何だろう?
ナツプルってオイオイ?とか
突っ込みどころが満載ですが。笑
ピッタリじゃないと “あがれない” というのもミソで、ジャンケンに勝てば良いというだけではなく何で勝つかも終盤は重要になってくるという、シンプルかつ頭脳戦でもあるこの遊び。
幼稚園の頃、
よくやったな〜♡
階段の段数が少ないと登って降りてきて “あがり” にしたりしてね!
懐かしい。笑(歳がバレるな。笑)
ジャンケンって
大人になると
何かを決める時とか勝負の時にしかやりませんよね〜。
ジャンケンは遊び。
その感覚
忘れてました...。
さいごに
ジャンケンネタついでに
「ジャンケンパラダイス」っていう曲。
下に動画を貼りました♫
今観ると、子供向けなのに
かなりグロテスクな映像で衝撃的。笑
「ジャンケンパラダイス」だと
グラタン パパイヤ チョコレート
これならば、
「グリコス」じゃなくて「グラタン」ですね。笑
ちゃんちゃん♫
今日のホンネ
遊び感覚が時に大事なことだったりしますねー。
肩の力を抜いてみよっと。
昨日のページビュー数/フォロワー数
142/8
0コメント